こんにちは、ふるしゅ(@nr_ha77)です。
大掃除や部屋の奥深くを片付けをしていると、
昔遊んでいたカードゲームが出てくる方いらっしゃらないでしょうか?
そう言う自分も先日部屋の中の整理をしていたんですが、
マジック・ザ・ギャザリング(MTG)というカードゲームが出てきまして。
昔大切に遊んでいたカードゲームなんですよね。
とは言えいつまでも取っておくわけにはいかないところが現実問題。
- 処分したいけど思い出があって捨てられない
- 必要とする誰かに使ってもらいたい
- 自宅近くに専門の買取ショップがない
- たくさんのカードを一括で引き取ってもらいたい
- フリマの利用は梱包、やり取りが手間
このような悩みを解決できる「トレトク」という買取専門業者を
本記事で紹介させていただきます。
処分を決心したものの、その方法が見つからず
結局処分が保留になるのはモヤモヤしてしまいますよね。

実際に自分もMTGの買取でトレトクを利用してみたので
レビューしたいと思います。
トレトクってどんな買取業者なの?

出典:「トレトク」
- MTG専門の買取店で実績がすでに160万人を突破
- 店頭ではなく宅配買取
- レアでないカード、古いシリーズのカードもOK
- 宅配キットが無料で送られてくる
- 仕分け不要でスリーブや収納ファイルに入れたまま発送できる
- 1万枚以上の大量買取が可能
サイトで目に付いた特徴としては上記のとおりです。
まず買取業者に依頼する以上
買取金額については期待はしていませんでした。
手続きが簡単そうであることと、
手元にある多くのカードを手間なく引き取ってもらえそうであることを理由に
買取依頼を決めました。

ぶっちゃけ宅配買取ってどうなの?
店頭買取は利用したことのある人が多いのではないでしょうか?
読まなくなった本はブックオフに売りに行ったり、
着なくなった衣類は古着屋に売ったり。
それに対し、宅配買取は対面でのやり取りがゼロなんです。
初めて利用するにあたって戸惑うかもしれませんが、
手続きはとても簡単。
専用のマイページで次に何のアクションを取ればいいか
その都度表示されますので迷うことはありません。
システマチックに事が進んでいきます。
下記の関連記事では、
買取に関わる一連の流れについて順番に説明しております。
こちらもよろしければどうぞ。
トレトクを利用してよかった点
よかった点その1:家から一歩も出ずに買取できた
これは宅配買取の強みではないでしょうか。
買取に係る一連の手続きが終了したあと
あれ、そういえば今回の買取に関して一歩も外出てないぞw
と後から気付いた感じでしたw
軽い衝撃を受けた気分です。
これは買取の量が多かろうが少なかろうが変わりありません。
よかった点その2:梱包キットが無料で送られてきた
ダンボール、ガムテープ、プチプチ、
これらは申し込めば無料で届きます。

自分自身で梱包資材を用意しなくても何ら問題ありません。
用意するのは売りたいカードだけでオッケーです。
とても気楽ですね。
よかった点その3:仕分けをしなくてOK
大切にしていたカードであれば、
スリーブや収納フォルダに入れて保管しているもの。
おまけに種類やノーマルカード、レアカードごとで分けて保管している場合だってあるでしょう。
でも、すべてスリーブから出して送ってくれと言われればそれはメンドくさい。
買取枚数が多ければ多いほどなおさらです。
長年保管していた状態そのままにダンボールに詰めて発送できるので
仕分けにかかる時間のロスはありません。

よかった点その4:全部引き取ってもらえた
ぶっちゃけ買取価格のつかなかったカードはいっぱいあります。
今回依頼の枚数はおよそ600枚。

ですが、値段がつかなかったからと言って返却されることはなかったです。
これで返されてしまったら誰が引き取ってくれるでしょうか。
選択肢は捨てるしか残りません。
今回はカードの処分が最大の目的なので、
なにわともあれすべて引き取ってもらえて一安心です。
トレトクを利用して気になった点
今回の買取に関してトータルでは満足できましたが、
挙げるとしたら以下の3点です。
気になった点その1:買取金額が低かった
依頼した600枚の内訳としては、
コモン(ノーマルカード)300枚
アンコモン(コモンよりレアなカード)200枚
レア(アンコモンよりレアなカード)100枚。
さていったいどのくらいの金額になったのでしょうか。
・・・

金額はズバリ390円!
激レアなカードを持っていたわけではありませんでしたが
それでもこの値段には思わず苦笑いが出てしまいましたw
買取業者に依頼している以上、
買取金額はそれほど期待できないとは予想していました。
が、いざ査定された金額を目の当たりにすると
拍子抜け感が否めません。
繰り返しになりますが、
カードの処分が最大の目的と割り切って利用するのが良いです。
どうしても買取金額に関しては譲れないのであれば
フリマやオークションがいいでしょう。
気になった点その2:買取不成立の際の返送料は自己負担になる
トレトクの強みの一つとして、
買取に係わる費用はすべてトレトクにて負担する、
とありました。
しかし、買取が成立しなかった場合の返送料は自己負担になってしまうんですよね。
この点に関しては要注意です!
返送料が査定価格を上回ってしまうことも十分ありうるため、
下手したらお金を払ってカードを売却するという謎の現象が発生してしまいます。

気になった点その3:申込みから買取金額の振込まで2週間と少しかかった
店頭であれば査定に多少時間はかかるものの、
その場で金額が分かり買取が成立しますよね。
それと比較してしまうと、
けっこう時間かかるんだなと感じます。
特段買取を急いでいたわけではありませんでしたが気になりました。
買取時期や居住地によって、
人により買取に関わる日数は前後するかと思われます。
まとめ:総合的に見たら利用価値があった
ここまで、トレトクでMTGを買取を利用してみて感じたことをレビューさせてもらいました。
個人的に宅配買取を利用するのは初めてでしたが、
手続きはシンプルで分かりやすく、
問題なく進めることができました。
何より、昔遊んでいた600枚ものカードゲームを捨てることなく
いずれ他の必要としている方々の元へ届けられる点が良かったです。
MTG買取に特化していることは強みだと思いました。
ゲーム機本体やゲームソフトの買取も行なっているようなので、
部屋の整理で出てきた際にはまた利用してみようかなと感じました。